飛行機の旅

【ANA 東北FLOWER JET】羽田→中部(B737-800)搭乗記

2020年3月ANAの
東北FLOWER JETに搭乗しました。
この特別塗装機は
ANAに1機のみで
今年までの運行となっています。

その飛行機に登場した時のレビューです。

ANAのサイトから抜粋

今回のフライト

・搭乗日 2020年3月
・路線 羽田→名古屋(中部)
・航空会社 ANA(ANA WINGS)
・便名 ANA85(プレミアムクラス)
・使用機材 B737-800

機体

東北FLOWER JETとは
(ANAのサイトより抜粋)

ANAは2016年度の東北支援に
向けた新しい取り組みとして
「東北FLOWER JET」を
5月14日から就航いたします

ANA福島空港の社員による
自発的な提案であり
この機体デザインは
「震災を風化させない」
「東北の“元気と感謝”を全国に届けたい」
をコンセプト
にしております。
福島県ご出身の写真家である
野口勝宏様をはじめとした
東北の皆様のご協力のもと
東北に咲く
“強く・美しく・まっすぐな”花々を
ボーイング737-800型機に
あしらいました。

この機体は2020年までの
5年間、日本国内の空を運航します。

ANAのサイトより抜粋

サイトを見ると
こんな鮮やかな花たちが
塗装されてたと
改めてびっくりしました。

ANAで1機しかないレアな飛行機

ANAのサイトより抜粋

ANAのサイトで機材数を確認したら
東北フラワージェットは
1機のみでした。

運行期間が2020年まで

上記のように2020年までの
運行となっています。
いつまで運行されるか
調べてみたのですが
分かりませんでした。

機内

プレミアムクラス

座席

プレミアムクラスのシートは
長時間飛行、短時間に関わらず
心地がいいです。

機窓からの絶景

機窓からは
ディズニーリゾートと
夕焼けの富士山が見えました。
絶景です。

お食事

日光の高井家監修の
お食事に白ワインをオーダーしました。

初めてのプレミアムクラスの
食事でワクワクしていましたが
食べるペースが遅い私にとって
短距離路線での、ご馳走が
早食い競争みたいな感じに
なってしまったのが
少し残念です。

シートポケット

プレミアムクラスは
足元からシートポケットまでが
本当に広く、驚きました。

東北フラワージェットの
リーフレットも入っており
動植物が好きな私は
ガチ読みしていました。

エコノミークラス

シートのヘットカバーが
東北FLOWER JET仕様に
なっています。

まとめ

ANAが2016年から東北支援に向け
東北FLOWER JETを就航しました。

2020年までの運行と言われている
この飛行機に搭乗できて
とても嬉しいです。

私は食べるペースが遅いので
機内での食事は長距離路線で
今度ゆっくり楽しみたいと思います。