福岡空港には全国から人気ラーメン店が
集結した「ラーメン滑走路」があります。
今回はその中のひとつ
モヒカンらーめんに行った時の
模様をアップします。
モヒカンらーめん
モヒカンらーめんは久留米ラーメンの
人気店のひとつです。
久留米ラーメンは博多ラーメンより
スープが濃厚で、麺がやや太めですが
ここのラーメンは
博多ラーメンのように極細麺で
スープも、さっぱりで麺によく絡みます。

そしてこの時、福岡に来た記念にとばかり
特製こぼれチャーシュー麺SP 1250円を
注文しました。
この溢れるチャーシューは
周防豚を炭火で炙ってるもので
分厚さを感じないので
何枚も食べられます。
チャーシューと
薬味のネギを一緒に食べるのも
おいしかったです。
メンマはタケノコの
瑞々しさを感じ
写真にある赤いタレは
辛味を足すタレで
味変ができ、なかなかのアイテムでした。
そして徐々にチャーシューから
攻めて行くと
どんぶりからモヒカンらーめんのロゴが現れ

スープも飲み干し
ごちそうさまでした。

ただ飛行機の出発時間まで
余裕がなかったので
名物の鉄鍋ギョーザや
とんこつ飯などが食べれなかったのが
残念です。
モヒカンらーめんに限らず
ラーメン滑走路の名店に行く時は
時間に余裕を持たせるのが
いいと思います。
ラーメン滑走路
福岡空港国内線旅客ターミナルビル3Fにあります。


ラーメン滑走路内には
九州だけではなく
全国のラーメン店が集結しています。

モヒカンらーめんは
ラーメン滑走路に
2020年3月6日にオープンしました。

まとめ
久留米ラーメン人気店のひとつ
モヒカンらーめんが福岡空港の
ラーメン滑走路内で食べれるように
なりました。
ラーメン滑走路がオープンした事で
私も久留米ラーメンの存在を知り
おいしいラーメンに出会えて感謝です。
今回はスペシャルを注文しましたが
また行く機会があれば
普通のラーメン「ラーメン元祖」に
別料理の組み合わせを食して
みたいと思います。