以前、僕はJAL国内線ファーストクラスの
当日アップグレードの記事を書きました。
機内食やお酒をいただきながらの移動は
ファーストクラスの楽しみのひとつです。
そんなJAL国内線ファーストクラスで
提供される機内食やドリンク類を
この記事で分かりやすく
解説していきます。
JAL国内線ファーストクラスで
提供される飲食類は
どういうものなのかを
知りたい
というような疑問に
分かりやすく解説していきます。
JAL国内線ファーストクラスの機内食はメニューが異なる
JAL国内線ファーストクラスで
提供される機内食のメニューは
時間帯や発着地、搭乗日によって
変わります。
時間帯で機内食が変わる
搭乗する時間によって
提供される機内食が変わります。
・朝食 始発〜10:29までの出発便
・昼食 10:30〜16:29までの出発便
・夕食 17:00以降の出発便
(沖縄線は18時以降に到着する便)
の3種類となっています。
ちなみにANAのプレミアムクラスの機内食は
朝食と昼食、軽食、夕食の4種類となっています。
朝食
朝食で提供される食事は
洋食の場合ブレックファースト
和食の場合は朝ごはんスタイルのものが
提供されます。
●洋食の一例
・クラブハウスサンド
・スクランブルエッグ
・フレッシュサラダ
・ズッキーニのガスパチョ
(冷製のスープ)
・フルーツ

●和食の一例
・鱈の子と蒟蒻和え
・いくらともろこし豆腐
・海苔佃煮と胡瓜
・鮭の味噌焼き
・かぼちゃ浅漬け
・俵御飯 ふっくりんこ
・味噌汁
・フルーツ

昼食
昼食で提供される食事は
和洋問わず、意外とボリュームが
あります。
●洋食の一例
・マッシュルームのフラン
・シーフードのマリネ
・コールスロー
・国産牛のハンバーグ
(和風大根おろしソース)
・長芋のグラタン
・プチパンとバター
・いもけんぴオニオンコンソメ味

●和食の一例
・揚げ出し半熟玉子
・湯葉と水菜の和え物
・和牛すき煮
・俵御飯 ふっくりんこ
・御宮陽
(オレンジ風味のバームクーヘン)

夕食
夕食で提供される食事は
JALがセレクトした
レストランや料亭
「今月の匠」の名店が監修した
メニューになっています。
メニューは月ごとで洋食だったり
和食になったりします。
●洋食の一例
・磨宝卵の温泉卵 オリーブソース
・かぼちゃとレーズンのサラダ
・日光大滝産ヤシオマスのクネル
カレー風味のラタトゥイユ
・プチパンとラベンダーバター
・杏仁ブランマンジェ
エキゾチックソース

●和食の一例
・烏賊と小松菜と厚揚げの
胡麻和え
・思い出の芋いもサラダ
・加賀太胡瓜と鶏肉
柚子胡椒あんかけ
・俵御飯 いちほまれ
・三つ葉と豆腐の味噌汁
・なごみの米屋
千葉の梨ゼリー

監修してるだけあり
レストランや料亭で
提供されるメニュー名となっています。
空の上のレストランと
言っても過言ではありません。
発着地で機内食が変わる
JAL国内線ファーストクラスの機内食は
・羽田発便・那覇発伊丹便
・羽田着便・伊丹発那覇便
で機内食のメニューが異なります。
ANAのプレミアムクラスの機内食は
JALよりも提供される路線パターンが
いくつもあります。

月の上旬と中旬、下旬で機内食が変わる
搭乗月はもちろん
同じ月の上旬と中旬、下旬でも
機内食のメニューが変わります。
・上旬は1〜10日
・中旬は11〜20日
・下旬は21日〜月末
となっています。
2022年10月の羽田着便の
夕食を例にすると
月の上旬のメニューは
四万十ポークバラ肉の軽い煮込みを
メインとしたメニューになっています。

それに対し月の中旬のメニューは
土佐あかうし腿肉のローストビーフを
メインとした上旬とは
違うメニューになっています。

月の上旬や中旬、下旬で
機内食のメニューが
異なるので
飽きることなく機内食を
楽しめます。
ドリンク類のおかわりは自由
ソフトドリンクやアルコール類の
おかわりは自由です。
ソフトドリンク
●冷たい飲み物
・JALの今月のおすすめドリンク
(2022年10月は山形のぶどうジュース)
・オレンジジュース
・アップルジュース
・JALオリジナルドリンク
「スカイタイム ももとぶどう」
・炭酸水
・ミネラルウォーター
・コカ・コーラと
コカ・コーラゼロ
・ほうじ茶
・緑茶
・コーヒー
●温かい飲み物
・コーヒー
・紅茶
・煎茶
・ほうじ茶
・コンソメスープ
アルコール類
・シャンパン・スパークリングワイン
(羽田・伊丹線のシャンパンは
ミニボトルで提供)
・日本酒
・焼酎(森伊蔵)
・白ワイン
・赤ワイン
・ビール
・ノンアルコールビール
・ハイボール
・レモンサワー
特にビールは
・プレミアムモルツ
・スーパードライ
・一番搾り
・エビスビール
と国内大手メーカー全社の
ビールがあります。
サイドメニューも充実
JAL国内線ファーストクラスでは
機内食以外の軽食のカップ麺や
おつまみ類も充実しています。
らーめんですかい・うどんですかい
国内線ファーストクラスでは
機内食の他にも軽食で
JALオリジナルのカップ麺
「らーめんですかい」と
「うどんですかい」も
提供されます。

機内食で、もの足りない時や
お酒を飲んだ後には
おすすめです。
おつまみ類
JALのサクララウンジや
ダイヤモンド プレミアラウンジにある
あられミックスをはじめ
ドライなっとうも用意されています。

【JAL】国内線ファーストクラス機内食のまとめ
JAL国内線ファーストクラスで
提供される機内食をまとめました。
①機内食のメニューは
朝食と昼食、夕食があります。
②羽田発と羽田着便
伊丹発那覇着と那覇発伊丹着便でも
機内食のメニューが変わります。
③月の上旬と中旬、下旬でも
機内食のメニューが変わります。
④夕食のメニューは「今月の匠」と
呼ばれるレストランや料亭が
監修したものとなっています。
⑤ドリンク類はソフトドリンクと
アルコール類、各種豊富な品揃えと
なっています。
⑥JALオリジナルカップ麺
「らーめんですかい」と
「うどんですかい」もあります。
⑦おつまみ類は、あられミックスと
ドライなっとうがあり
お酒のつまみにもなります。
ぜいたくをしてJALの国内線
ファーストクラスの機内食を
堪能してみてはいかがでしょうか。
飛行機旅行の思い出のひとつに
なるので、おすすめですよ。