鉄道の旅

神戸を楽しむなら、この一枚! 神戸街めぐり1DAYクーポン

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

神戸市街地の神戸高速線
ポートライナー、神戸市営地下鉄が
一日乗り放題で
神戸市内の観光スポットが
利用できるクーポンがついた
お得なチケット
神戸街めぐり1DAYクーポンを
使った神戸旅行の模様を
アップします。

神戸街めぐり1DAYクーポンのすごい所

1000円でお得に神戸観光ができる

神戸市街地の電車に乗り放題

赤線で引いた区間が
1日乗り放題です。

神戸高速線   神戸三宮〜西代駅間    
ポートライナー全線
神戸市営地下鉄 西神・山手線新神戸〜新長田駅間
神戸市営地下鉄 海岸線全線

神戸の観光施設が利用できるクーポン付

神戸の観光施設で利用できる
クーポン(街遊券)が
750円分付いてきます。

布引ハーブ園、ポートタワー
モザイクの観覧車、王子動物園など
神戸の主要観光スポットが
利用できます。

※施設料金が750円以上を
超える場合の超過分は
実費となります。

そして神戸街めぐり1DAYクーポン
購入時にもらえる
神戸街遊券ガイドマップを
提示するとマップに記載されている
ショップなどで割引やサービスが
受けられます。

シティー・ループバス一日乗車券が割引

シティー・ループバスのサイトから抜粋

神戸は海から山にかけて
観光スポットがあります。

私は以前、新神戸から北野経由で
三宮、元町まで歩いて
ヘトヘトになった経験があります。
このバスがあれば
私のような失態は免れます。

そのシティー・ループバスの
一日乗車券が
大人680円から570円に
割引となります。
タクシーを使うより断然便利です。

関西各地からの拡大版がある

1日1000円の神戸エリア版
だけではなく
エリア拡大版も
販売されています。

神戸エリアに接続する鉄道会社の
1日乗り放題の乗車券がセットに
なったものです。

(例)阪急拡大版
   (大阪・京都・宝塚方面から)

   神戸街めぐり1DAYクーポン
        +
   阪急電車全線1日乗り放題
         ||
       1800円

拡大版を利用するときの注意として

1 出発駅によっては
 神戸エリア版のみ
 購入した方が安く済む。


 阪急の移動を大阪梅田駅から
 神戸三宮駅のみの場合
 往復640円なので
 160円高く付いてしまいます。

 どのエリア版も出発地から
 神戸から最終目的地の運賃を
 あらかじめ計算すると
 いいかと思います。

2 拡大エリア版でも
 1日乗り放題区間が
 決められているものもある。


 阪急や阪神拡大版は
 その鉄道会社全線の
 電車が1日乗り放題ですが

 近鉄拡大版は
 近鉄大阪府内路線と
 阪神電車が1日乗り放題と
 なっています。


 近鉄だからと言い
 名古屋や伊勢方面も
 乗り放題となる訳では
 ありません。

まとめ

神戸市街地の決められた路線
乗り放題乗車券と
神戸の観光施設750円分の
クーポンなどが付いて
1日1000円と、お得な商品。


後日、このクーポンを利用した
私の神戸旅のブログを
アップしますので
このクーポンのお得さを
感じていただければと
思います。