私は前回ブログで
「神戸を楽しむなら、この一枚!
神戸街めぐり1DAYクーポン」
https://petit-travel-mania.com/kobe-machimeguri-1day-coupon-1
と言う記事をあげました。
今回ここでは
このクーポンを実際に利用した
少し変わった私の
2018年の神戸旅行を
アップしていきます。
今回のコース
旅行前日に青春18きっぷで神戸入り
ポートライナー三宮駅で
神戸街めぐり1DAYクーポンを購入し
以下のスポットを巡りました。
神戸市営地下鉄・海岸線の駅名標を全撤収
いきなりマニア臭が漂ってますが
ラッシュアワーの時間帯から
神戸市営地下鉄・海岸線の
全駅名標を写真で撮ってきました。
鉄人28号のモニュメントへ

ガイドマップに地下鉄新長田駅の
副名称に鉄人28号前と
書いてあったので
鉄人28号を確かめに行きました。
地下鉄西神・山手線で三宮へ

このクーポンで
神戸市営地下鉄
西神・山手線新長田〜三宮駅に向かいます。
昼食は自家製太麺「ドカ盛マッチョ 三ノ宮店」

一度行きたかった
自家製太麺ドカ盛マッチョ 三ノ宮店に
行きました。
オープンして
すぐの時間にも関わらず
カウンターには
漢気溢れる客が
4,5名座ってました。
店名と外観からは
女性の方は入りづらいかと
思いました。

私がオーダーしたラーメンです。
(ラーメン二郎)インスパイア系の
店なので
極太麺に覆い尽くす
モヤシ等の野菜が
山盛りに盛られ
チャーシューも
分厚いながらも
柔らかくペロリといけるので
おいしかったです。
三宮からポートライナーに乗車
ラーメンでお腹が
いっぱいになったので
ポートライナー巡りでも
しようと思い
三宮からポートライナーに
乗車します。
神戸空港へ
神戸空港です。三宮から
ポートライナーで18分。
展望デッキで飛行機を
ボーッと見ていました。
パティスリー モンプリュへ
神戸空港に行く前に
ものすごい量のラーメンを
食べましたが
甘いものは別腹です。
ポートライナーと地下鉄に乗り
みなと元町駅近くにある
パティスリー モンプリュへ
https://montplus.com/
行きました。
店内を入ると、すぐに
ショーケースに大好物のケーキが!
私以外、客は女性だけ。
それにも関わらず
ケーキの質問をしまくる自分。

この日オーダーしたのは
ル・カシス(左)と
オペラ(右)と
アールグレーでした。
ル・カシスは
カシスのムースが甘酸っぱく
濃厚なのにあっさりと食べられ
オペラはガナッシュが
ふわふわなのにチョコレートを
しっかりと感じつつ
コーヒー味のクリームと
絶妙なタイミングで
口の中に広がります。
女性の方には、おすすめです。
(2019年にも何度か
訪れました)
王子動物園へ

私のブログに
「神戸のパンダ、タンタン中国へ返還」
https://petit-travel-mania.com/oji-zoo-giant-panda
でジャイアントパンダのタンタンに
ついてアップしましたが
王子動物園には
神戸街めぐり1DAYクーポンを
利用して行きました。
2020年6月25日時点
抽選による入園制限が
行われています。
神戸エリア版の乗車可能な
電車のエリア外なので
別途阪急神戸線の運賃
往復320円かかります。
入園料600円は
クーポンに付いている
750円分の施設利用券
(神戸街遊券)で
入園しました。

パンダとコアラが
(2020年6月25日現在)
一緒に見られる動物園は
日本でここだけです。

夏の日中のため
ゾウさんは少しお疲れに
見えました。
私がカメラを向けた途端に
キメ顔をしてきたカンガルーです。
現在は抽選による入園制限は
あるものの、動物園は癒されます。
生田神社へ
三宮の街中にあるパワースポット
生田神社にお参りしてきました。
のちに調べたら
安産祈願、恋愛成就、ご縁結びなどの
知りました。
都会の中の荘厳な建物は
観光におすすめです。
モザイクまで歩く
地下鉄の1日乗車券を持っているにも
関わらず、歩いてモザイクまで行きました。

神戸大丸の歩道です。
異国情緒が漂います。

元町商店街にある
子供服ファミリアの
くまのキャラクター
ファミちゃんです。

この日3度目の
地下鉄・海岸線の
みなと元町駅です。
夕方のライトアップが
とても綺麗です。

そしてモザイクに着き
ライトアップされたポートタワー
ホテルオークラ、神戸海洋博物館が
セットとなってる
神戸定番の夜景を見ながら
夜風に吹かれていました。
まとめ
神戸街めぐり1DAYクーポンを使った
旅行の一例をアップしました。
地下鉄とポートライナーに
乗り放題と
王子動物園の入園料で
1000円はお得なクーポンと
改めてブログを書きながら
実感しています。
あとはこのブログのように
みなさま自身でアレンジを
加えてみたら、いかがでしょうか。
思い出に残る神戸旅行
間違いなしですよ!