特急ライラックは
JR北海道の特急電車で
北海道最大の都市、札幌と
人口が2番目に多い
旭川間で運行しています。
札幌・旭川間の移動で
特急ライラックに乗車する時
座席や車内設備、料金を
分かりやすく、この記事で
解説していきます。
特急ライラックの座席の種類や
車内設備、料金の違いを
知りたい。
という疑問を解決できる
記事となっています。
特急ライラック
特急ライラックはJR北海道の特急電車で
札幌・旭川間をむすび
所要時間は1時間25分ほどです。
特急ライラックの停車駅は
札幌・岩見沢・美唄
砂川・滝川・深川と旭川です。

車両は789系0番台が
運用されています。

特急ライラックには、自由席と指定席、グリーン席がある
特急ライラックには普通車自由席と
指定席、グリーン席の
3種類の座席があります。
自由席と指定席、グリーン席の違い
特急ライラックの自由席と指定席
グリーン席の違いを
みていきましょう。
自由席
特急ライラックは6両編成で
1号車と2号車以外が
自由席となっています。
乗車する列車によっては3号車が
指定席になる場合があります。

座席
座席は2+2列の4列配置で
座席幅は僕の実測で47cmです。

リクライニングは他のJR特急列車の
普通車と同じぐらい倒すことができます。

座席まわり
座席まわりは駅弁やコンビニ弁当を
食べることができるシートテーブルや
シートポケットがついています。

ノートパソコンの作業も
することができる
大きさのシートテーブルです。
ただし充電コンセントはありません。
パソコンやスマホを
利用するときは
バッテリーに気をつける
必要があります。
荷物置き場
特急ライラック自由席の荷物置き場は
座席の上、網棚部分に
荷物を置くスペースがあります。
指定席
特急ライラックの指定席は
1号車の半分と
2号車に設置されています。
運転する列車によっては
3号車も指定席になります。

座席
座席は自由席と同じ
2+2列の4列配置で
座席幅は僕の実測で
約47cmで自由席と変わりません。
指定席料金の530円追加して
自由席と同じ座席で確実に座れる席が
指定席となっています。
特急ライラックと同じ
札幌・旭川間で運行している
特急カムイは指定席料金の
530円を支払えば
特急ライラックの指定席より
グレードの高いuシートに
乗車することができます。

座席まわり
自由席と座席が同じなので造りなので
シートテーブルやシートポケットは
自由席と同じものとなっています。
充電コンセントは
1号車の指定席の窓側の席のみ
設置されています。
充電コンセントがある指定席を
希望するなら
1号車に乗車することを
おすすめします。
荷物置き場
自由席と同様、座席の上にある
網棚スペースに
荷物置き場があります。
グリーン席
特急ライラックのグリーン席は
1号車の半分、15席のみ
設置されています。

座席
座席は2+1列の3列配置で
座席幅は僕の実測で
およそ60cmです。
自由席や指定席の
座席幅47cmに比べると
とてもゆとりがあります。

リクライニングは特急ライラックの
自由席と指定席に比べると
かなり深く倒すことができます。

可動式のヘットレストと
靴をはいたままの状態と
土足で利用できるフットレストもあり
リクライニングとヘットレスト
フットレストを調節すれば
快適な移動ができます。
座席まわり
シートテーブルやシートポケットは
自由席や指定席と
あまり変わりはありません。
ただ進行方向最前列の座席は
前面が壁となっているため
他のグリーン席より
シートテーブルが
大きくなっています。
充電コンセントは窓側の座席に
設置されています。

グリーン席の各列B席の場合は
C席にあるコンセントを
利用することになるので
長めの充電ケーブルを
持っていくことになります。
荷物置き場
特急ライラックグリーン車専用の
荷物置き場はありません。
特大のスーツケースを持っていく場合
隣の座席が空席の場合
その座席スペースに
置くことができますが
隣の座席に乗客がいた場合は
難しいです。
車内設備
お手洗いや車内Wi-Fiを解説します。
お手洗い
男性用、男女共用
車いす対応のお手洗いがあります。
車内Wi-Fi
特急カムイには車内Wi-Fiがありません。
特急ライラックのきっぷの購入方法と料金
特急ライラックに乗車するための
きっぷの購入方法はいくつかあるので
代表的なものをあげていきます。
JRの駅で購入する場合
JR北海道をはじめ
全国のJRの駅窓口から
購入することができます。
駅で直接購入した場合
正規料金できっぷを購入するので
割引はありません。
札幌から自由席と指定席
グリーン車の通常料金です。
(単位は円)
自由席 | 指定席 | グリーン席 | |
岩見沢 | 1,600 | 2,130 | 2,900 |
美唄 | 2,440 | 2,970 | 3,740 |
砂川 | 2,830 | 3,360 | 4,130 |
滝川 | 3,040 | 3,570 | 4,340 |
深川 | 4,250 | 4,780 | 7,050 |
旭川 | 4,690 | 5,220 | 7,490 |
お得に乗るなら「えきねっと」
JR北海道の特急電車や新幹線は
「えきねっと」でも購入ができます。
特急ライラックの場合
札幌と岩見沢・旭川間に限定されますが
えきねっとトクだ値を利用すると
通常運賃より指定席が
お得な値段で利用することができます。
札幌・岩見沢間は
乗車券は別に購入しますが
(交通系ICカード利用可)
えきねっとトクだ値の
チケットレス特急券を利用すると
2,130円の35%割引の
1,720円で乗車できます。
札幌・旭川間は
えきねっとトクだ値で2,860円です。
えきねっとで予約しきっぷを
JR北海道の駅窓口や自動券売機で
受け取ることになりますが
5,220円が2,860円で指定席に
乗車することができます。
かなりお得です。
注意点
特急ライラックに乗車するにあたり
いくつか注意点をあげます。
札幌・旭川間は特急カムイもある
札幌から稚内や網走行きの特急も
旭川を通りますが
それとは別に特急ライラックと
同じ札幌・旭川間には
特急カムイが運行されています。
きっぷの予約や乗車する時
間違えのないよう
お気をつけください。
指定席と自由席は同じ座席
特急ライラックの指定席は
自由席と同じシートで
確実に座ることができる
ものとなっています。
特急カムイの指定席
uシートのような
グレードアップされた
座席ではありません。
同じ530円を払って
グレードアップされた座席を希望するなら
特急カムイのuシートを
おすすめします。
車内販売や自動販売機がない
特急ライラックには車内販売や
自動販売機がありません。
車内で飲食をする場合
乗車する前に食べ物や飲み物を
購入しておきましょう。
車内Wi-Fiがない
JR北海道エリアで
車内Wi-Fiが利用できるのは
札幌近郊を走る電車と
快速エアポートだけです。
特急ライラックには
車内Wi-Fiサービスはないので
ご注意ください。
えきねっとトクだ値で購入する時の注意
えきねっとトクだ値を
利用する場合の注意点を
あげていきます。
販売区間が札幌と岩見沢・旭川に限定されている
えきねっとトクだ値
(チケットレス特急券)の
設定区間は札幌と岩見沢間限定です。

750円は指定席券の料金のみです。
えきねっとトクだ値
(チケットレス特急券)を利用する場合
札幌と岩見沢間の乗車券を
別途970円で購入するか
交通系ICカードで乗車することになります。
札幌と旭川間で販売されているのは
きっぷの発行が必要となる
えきねっとトクだ値です。

設定区間が札幌と旭川間限定で
JR北海道の駅や券売機などで
事前にきっぷの発行が必要となるので
ご注意ください。
【特急ライラック】自由席と指定席、グリーン車の違いのまとめ
札幌や旭川をJR北海道の
特急ライラックで移動する時
座席選びで迷っている方へ
この記事の内容をまとめました。
①特急ライラックには普通車自由席と
指定席、グリーン席があります。
②指定席料金530円を支払えば
普通車指定席に確実に
座って乗車できますが
同じ札幌と旭川間を運行している
特急カムイにあるuシートのような
グレードアップしたものではなく
自由席と同じ座席となります。
③指定席で充電用コンセントが
ある席を希望するなら
1号車の指定席の窓側の席にしか
ありません。
④グリーン席はヘッドレストや
フットレストがあるので
みなさまのお好みにあわせた調節で
快適な座席になります。
⑤札幌と旭川間には
停車駅と料金がまったく同じの
特急カムイがあるので
列車の予約や乗車する時
間違えないように
気をつけてください。
⑥特急ライラックには車内販売や
飲み物の自動販売機がないので
飲食類は事前に購入することになります。
⑧札幌・岩見沢と旭川間に
限定されますが、えきねっとトクだ値で
購入すれば、とてもお得な料金で
特急ライラックの指定席に
乗車することができます。
⑨札幌と岩見沢間限定で販売されている
えきねっとトクだ値は
チケットレスの特急料金のみの販売です。
⑩札幌と旭川間限定で販売されている
えきねっとトクだ値は
えきねっとで予約購入後
JR北海道などの駅や券売機で
きっぷを発行します。
特急ライラックは札幌と旭川間を走る
主力特急電車のひとつです。
指定席は自由席と同じ座席仕様で
札幌と旭川間を走る特急カムイの
uシートの席のグレードよりは
少し劣りますが
グリーン車が連結されています。
グリーン車は格別な乗り心地です。
特急ライラックの座席選びで迷っているなら
この記事を参考にしていただければ
うれしいです。