「ぷらっとこだま」は
東海道新幹線こだま号限定ですが
通常料金よりも安く乗車でき
とてもお得な商品です。
ただ「ぷらっとこだま」は安くて
とてもお得な商品ですが
いくつか注意点もあります。
このブログでは「ぷらっとこだま」の
おすすめポイントと注意点を
誰でもわかるよう解説していきます。
・「ぷらっとこだま」のメリットや
デメリットを知りたい
・「ぷらっとこだま」の購入や
乗車時の注意点を知りたい
・「ぷらっとこだま」の料金を
知りたい。
というような疑問におこたえします。
「ぷらっとこだま」とは
「ぷらっとこだま」とはJR東海ツアーズが
販売している、新幹線こだま号がお得に
乗車できる旅行商品です。
ぷらっとこだまの5つのおすすめポイント
① こだま号の指定席に安く乗車できる
② グリーン車も安く乗車できる
③ 1ドリンクが無料でついてくる
④ 一人でも利用できる
⑤ 静岡や浜松駅からのプランもある
① こだま号の指定席に安く乗車できる
東海道新幹線「こだま号」限定ですが
普通車指定席に正規料金で
利用するより安く乗車できます。
(例)東京・名古屋間の「こだま号」
普通車指定席の正規料金は
通常期で11,090円ですが
ぷらっとこだまの普通車指定席
プランの料金は8,600円で
2,490円もお得です。
② グリーン車も安く乗車できる
グリーン車も同様に「こだま号」限定ですが
正規料金で利用するより安く乗車できます。
東海道新幹線のグリーン車をお得な値段で
乗車できるので、グリーン車を初めて
体験してみようとする方にも
おすすめです。

(例)東京・名古屋間の「こだま号」
グリーン車の正規料金は
通常期で14,750円ですが
ぷらっとこだまのグリーン車指定席
プランの料金は9,600円でお得に
なっています。
東京駅発ならビューゴールドラウンジも利用できる
JR東日本のビューゴールドプラスカードか
JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードを
持っている方が東京駅発の「ぷらっとこだま」
グリーン車指定席プランを
利用する場合、東京駅の
ビューゴールドラウンジを
発車時間の90分前から利用できます。
ビューゴールドランジとは
東京駅八重洲中央口前にあり
以下の条件該当する方限定が
利用できるラウンジです。
・東京駅発JR東日本の
新幹線グランクラスに乗車する方
・ビューゴールドプラスカードか
JALカードSuica CLUB-A
ゴールドカードを持ち
東京駅発の新幹線と
特急グリーン車に乗車する方
旅行が好きなので
JALカードSuica CLUB-A
ゴールドカードを持っています。
JALとSuicaなので
JR東海のサービスは
無縁のはずですが
JR東日本の
ビューゴールドラウンジを
利用できるので
旅行好きなら持っていても
損はしないと思います。
③ 1ドリンクが無料でついてくる
「ぷらっとこだま」には1ドリンクの
引換券が付いてきます。
東海道新幹線「こだま」号には車内販売が
ないので、うれしいサービスです。
2022年3月時点、引換えができる
ドリンク類
・660ml以下のソフトドリンク
・350ml以下の缶ビール
(一部商品はロング缶も可)
・500ml以下の酎ハイ、発泡酒
(日本酒は不可)
・1ドリンク引換券に180円プラスすると
187mlワイン1本と引き換え可能

④ 一人でも利用できる
「ぷらっとこだま」は旅行商品ですが
一人でも利用ができるのでビジネスでの移動や
個人旅行でも利用ができます。
グループや家族で移動する以外にも
おひとり様にも、おすすめの商品です。
⑤ 静岡や浜松駅からのプランもある
「ぷらっとこだま」は東京と
名古屋、京都、大阪間を
安く移動できるツアー商品ですが
静岡と浜松駅からも乗降車できるので
静岡県に行く時や、静岡や浜松近郊に
お住まいの方でも
お得に利用ができます。
例えば静岡や浜松から
東京や品川、新横浜、名古屋
京都、新大阪へ
お得に移動することができます。
「ぷらっとこだま」の注意点
ぷらっとこだまは料金がお得な分
注意することがいくつかあります。
① こだま号しか利用できない
② 当日購入ができない
③ 乗車区間が限定されている
④ 乗車する新幹線の予約変更ができない
⑤ 利用できる改札が限られている
⑥ 東京・新大阪間の本数が少ない
⑦ 車内販売がない
⑧ 学割などの料金設定がない
① こだま号しか利用できない
「ぷらっとこだま」は旅行商品なので指定された
東海道新幹線こだま号にしか乗車できません。
通常のきっぷのように変更ができないので
ご注意ください。
② 当日購入ができない
購入方法で詳しく取り上げますが
乗車当日に「ぷらっとこだま」は
購入できません。
「ぷらっとこだま」はJRのお得なきっぷではなく
JR東海ツアーズの旅行商品です。
乗車当日に、きっぷうりばや、みどりのの窓口
JR東海ツアーズに行っても購入はできません。
③ 乗車区間が限定されている
「ぷらっとこだま」を利用して
乗降車できる駅は
東京・品川と新横浜、静岡、浜松
名古屋、京都、新大阪駅のみです。
小田原や熱海、岐阜羽島、米原駅など
他にこだま号が停車する駅では利用できません。
④ 乗車する新幹線の予約変更ができない
乗車するこだま号の予約後の利用日や利用列車
利用区間、座席などの変更ができません。
乗車する新幹線を変更したい場合は
一度キャンセルして再度「ぷらっとこだま」を
購入することになります。
キャンセル料は乗車日から11日前なら無料ですが
10日以内の場合キャンセル料が発生します。
さらに当日、乗車予定のこだま号に
乗り遅れた場合は払い戻しがありません。
ご注意ください。
⑤ 利用できる改札が限られている
利用できる改札口は指定された
JR東海の新幹線専用改札口に限ります。
在来線に乗換えができる改札口は
利用できません。
名古屋駅の例ですが青枠の新幹線北・南口の
新幹線専用改札口は利用できますが
(自動改札の利用はできません)
赤枠の新幹線北・南乗換口の改札は
利用できません。

各駅ごとに専用の改札があるので
「ぷらっとこだま」を購入時についてくる
クーポンカバーと、よばれる封筒で
ご確認ください。

⑥ 東京・新大阪間の本数が少ない
2022年2月時点
「ぷらっとこだま」で設定されている
東京や品川、新横浜と京都や新大阪間
こだま号は下り(関東から関西方面)で
30本中10本
上り(関西、東海地方から関東)は
29本中12本となっています。
東京や品川、新横浜と
京都、新大阪間を利用する場合は
「ぷらっとこだま」のタイムテーブルを
確認してから予約することを
おすすめします。
⑦ 車内販売がない
「ぷらっとこだま」で運用される
こだま号に限らず
新幹線こだま号は車内販売はありません。
車内で飲食をする場合は
事前に飲食類の購入を、おすすめします。
⑧ 学割などの料金設定がない
「ぷらっとこだま」は乗車日によって
通常期と繁忙期の2つの料金設定があるので
ご注意ください。
さらにこども料金はありますが
学割など他の割引もありません。
ぷらっとこだまの料金
「ぷらっとこだま」の主要駅間の
通常期と繁忙期の指定席とグリーン車の料金は
以下の通りです。(数字の単位は円)
通常期
2021年10月から2022年3月までの通常期は
・2021年10月1日〜8日
・2021年10月12日〜12月27日
・2022年1月7日
・2022年1月11日〜2月10日
・2022年2月14日〜3月11日です。
発駅 | 着駅 | 正規こだま号の指定席料金 | ぷらっとこだま普通車指定席プラン | 正規こだま号のグリーン車料金 | ぷらっとこだまグリーン車指定席プラン |
東京・品川 | 静岡 | 6,470 | 4,900 | 8,740 | 6,600 |
名古屋 | 11,090 | 8,600 | 14,750 | 9,600 | |
京都 | 13,850 | 10,600 | 18,720 | 12,100 | |
新大阪 | 14,400 | 10,800 | 19,270 | 12,300 | |
新大阪 | 名古屋 | 6,470 | 4,600 | 8,740 | 6,500 |
繁忙期
2021年10月から2022年3月までの繁忙期は
・2021年10月9日〜11日
・2021年12月28日〜12月31日
・2022年1月1日〜6日
・2022年1月8日〜1月10日
・2022年2月11日〜2月13日です。
発駅 | 着駅 | 正規こだま号の指定席料金 | ぷらっとこだま普通車指定席プラン | 正規こだま号のグリーン車料金 | ぷらっとこだまグリーン車指定席プラン |
東京・品川 | 静岡 | 6,670 | 5,500 | 8,740 | 7,100 |
名古屋 | 11,290 | 9,800 | 14,750 | 10,800 | |
京都 | 14,050 | 12,000 | 18,720 | 13,500 | |
新大阪 | 14,600 | 12,400 | 19,270 | 13,900 | |
新大阪 | 名古屋 | 6,670 | 5,400 | 8,740 | 7,000 |
ぷらっとこだまの購入方法
「ぷらっとこだま」の購入方法は3つあります。
インターネット
JR東海ツアーズのサイトから
予約することができます。
インターネットやスマートフォンから手軽に
予約ができるので便利です。
出発の前日22時までにネットで予約をし
乗車駅の新幹線専用改札口付近にある
JR東海の指定席券売機や
JR東海ツアーズ店舗で
「ぷらっとこだま」の乗車券を受け取ります。
JR東海ツアーズの店舗で
「ぷらっとこだま」の乗車券を
受け取る場合営業時間が
あるので気をつけてください。
(例)新大阪駅7時54分発
「こだま708号」を予約した場合
JR東海ツアーズの営業時間外と
なるので「ぷらっとこだま」の
乗車券を受け取ることができません。
インターネットで予約できる時間は
5:30〜23:30(乗車前日は22:00)
なので深夜に予約はできません。
ぷらっとこだまの
インターネットでの予約方法を
わかりやすく別記事に
書いているので、ご参照ください。
旅行会社
出発の前日までにJR東海ツアーズや
JTBの店舗に直接来店して
「ぷらっとこだま」を
購入することもできます。
近くにJR東海ツアーズの店舗がない場合
JTBの店舗でぷらっとこだまの乗車券を
購入できるのはありがたいです。
前日までに「ぷらっとこだま」を購入しておけば
手元に乗車券があるので
出発当日あわてることが
あっても安心です。
僕はこの方法が一番安心なので、おすすめです。
玉川高島屋にあるJTBで購入します。
JR東海ツアーズが近くになくても
JTBで購入できるのは
とても便利です。
電話
ぷらっとこだま・コールセンターで
電話予約・購入も可能です。
ぷらっとこだま・コールセンターの電話番号は
03-6865-5255です。
受付時間は午前10時から午後18時まで
年中無休です。
ただし年末年始は受付時間が変わります。
電話で予約購入した「ぷらっとこだま」の
クーポンは郵送(無料)か
JR東海ツアーズの窓口で受け取ります。
【ぷらっとこだま】を利用した
お得な宿泊プランもあります
JR東海ツアーズぷらっとこだまを利用した
お得な宿泊プラン
新幹線ダイレクトパック
「ぷらっとこだま利用プラン」という
お得な宿泊プランも販売しています。
東海道新幹線の宿泊プラン選びでお困りなら
新幹線ダイレクトパック
「ぷらっとこだま利用プラン」を
候補のひとつにしてみては
いかがでしょうか。
新幹線ダイレクトパック
「ぷらっとこだま利用プラン」を
詳しく解説した記事もあるので
ご参照ください。

【ぷらっとこだま】5つのおすすめポイントと
注意点のまとめ
「ぷらっとこだま」をおすすめする
5つのポイントと注意点をまとめてみました。
「ぷらっとこだま」5つの
おすすめポイント
① こだま号の指定席に安く乗車できる
② グリーン車も安く乗車できる
③ 1ドリンクが無料でついてくる
④ 一人でも利用できる
⑤ 静岡や浜松駅からのプランもある
注意事項が多くなってるせいか
「ぷらっとこだま」で安く移動するのは面倒かと
思われたかもしれませんが
事前に予約・購入した
「ぷらっとこだま」の列車に
乗車するだけ!
です。特に新幹線移動で急いでいない場合には
とてもお得な商品なので、おすすめですよ。
