JR出雲市駅から乗りかえて
一畑電車を使い
出雲大社へと来ました。
一畑電車の出雲大社前駅から
出雲大社まで徒歩で
約10分ぐらいかかり
出雲大社以外にも
行きたい場所があったので
レンタサイクルを借りました。
出雲大社周辺の観光スポットに
行くのにレンタサイクルは
とてもおすすめなので
ご紹介します。
レンタサイクルをおすすめする理由
● 出雲大社周辺の
観光スポットを
くまなく回れて便利
● 電動自転車だから
楽に移動ができる
● 一人旅ならレンタカーを借りたり
タクシーを使うよりも安い
● 路線バスの本数があまりないので
レンタサイクルの方が便利

レンタサイクル貸出し場所
以前一畑電車、出雲大社駅構内での
レンタサイクルを利用した記事を
書いていましたが、2023年3月31日で
終了しました。

出雲大社周辺でレンタサイクルを
利用できるスポットがあります。
出雲大社駅の近くにある
園山輪店さんです。
後日、園山輪店さんでのレンタサイクルを
利用した記事で再アップします。
今回のコース
①一畑電車 出雲大社前駅
②旧JR大社線 大社駅
③一の鳥居
④竹野屋旅館
⑤スタバでランチ
⑥奉納山公園
⑦稲佐の浜
⑧出雲大社
⑨一畑電車出雲大社前駅
①一畑電車 出雲大社前駅
一畑電車乗降時、利用した駅です。

②旧JR大社線 大社駅
かつてJR出雲市駅から
簸川郡大社町(現在の出雲市)の
大社駅までを結んでいた
JR西日本 大社線の終着駅です。
③一の鳥居
出雲大社、二の鳥居を
一番最初の鳥居と
思っている方が多いのですが
一番最初の鳥居、一の鳥居は
一畑電車出雲大社前駅から
南の場所にあります。
徒歩での移動だと
少し遠く感じますが
レンタサイクルなら5分ぐらいで
到着します。

④竹野屋旅館
そして神門通りを北に進むと
シンガソングライター竹内まりやさんの
ご実家、竹野屋旅館があります。
子どもの時、宿泊しましたが
今回は宿泊しないので
旅館の前で写真の撮影だけしました。

⑤スタバでランチ
出雲大社の前には
おしゃれなスタバがあります。
インスタ映えするスタバのなので
おすすめです。

⑥奉納山公園
山頂の展望台からは大社の町並み
さらに稲佐浜海岸から
三瓶山までが一望できます。
標高75mの頂上には、展望台があり
頂上の展望台からの眺めは格別です。

電動自転車なので
森林浴をしながら
らくらくに山道を
すすむことができ
電動レンタサイクルの威力が
発揮される場所です。

⑦稲佐の浜
出雲大社から1kmぐらい
離れた場所にあります。
出雲大社、素鵞社の砂をいただく際
稲佐の浜の砂と交換するので
ぜひ立ち寄りたいスポットです。
奉納山公園から稲佐の浜に
向かう自転車移動は
下り坂なので格別に
気持ちがいいです。

⑧出雲大社
稲佐の浜からのお砂を
出雲大社、素鵞社で
ありがたく交換させて頂きました。
出雲大社参拝は
ブログにアップしているので
ご参照ください。
⑨一畑電車 出雲大社前駅
JRに乗車するために一畑電車に乗車し
出雲市駅に向かって旅は終了です。


注意点
返却場所が同じ場所
レンタサイクルの返却場所は
借りた場所と同じなので
ご注意ください。
日をまたいだ貸出しがない
1日のみの貸し出しなので
レンタカーのように
2日間というような設定が
ありません。
2日間レンタサイクルを借りる場合
1日目にいったん自転車を返却して
2日目に再度借りることになります。
事前予約ができない
レンタカーやタクシーのように
事前予約ができないので
レンタサイクルを借りる当日に
すべての自転車が
貸し出されてる
なんてこともあります。
当日の利用時間
早めの時間に貸出し場所に
行くことをおすすめします。
余裕のある旅行プランにしましょう
僕の今回のコースは
午前11時ぐらいに借り
午後5時ごろにギリギリで
返却しました。
意外と時間があっという間に
過ぎるので、余裕をもった
旅行プランにすることを
おすすめします。
駐輪スペースの確認
出雲大社には駐輪場がありません。
駐車場の係員さんに声をかけ
社務所に案内され
駐輪場所を確保してもらいました。
(社務所、駐車場の警備の方
ありがとうございました)
自転車が停められない
観光スポットもあるので
ご注意ください。
電動自転車ではない
園山輪店で借りることができる
自転車は電動アシスト付きの
ものではありません。
体力に自信のない方は
平坦な道をまわるルートを
おすすめします。
出雲大社境内は自転車走行禁止です
自転車を借り
そのノリで出雲大社境内に入り
参拝することはできません。
ご注意ください。
雨の日のレンタサイクルは向かない
雨の日にレンタサイクルを
借りるとなると
レインコートを着ながらの
移動になります。
目的地につき次第
レインコートを着たり
はずしたりするのは
面倒で、せっかくの旅行も
台無しです。
交通事故の観点からしても
片手で傘をさしたり
道がぬれてスリップしやすいので
雨の日のレンタサイクルは
あまり、おすすめできません。
出雲大社旅行でレンタサイクルをおすすめする理由 まとめ
利用時間ギリギリで返却したり
出雲大社に着くも
駐輪スペースの確保したりなど
少し面倒だったり
注意しなければいけない点も
いくつかありますが
ひとり旅ならレンタカーや
タクシーよりも安く済み
稲佐の浜や奉納山公園のような
少し離れた場所でも
かんたんに移動する事ができます。
みなさんもレンタサイクルで
出雲大社旅行をしてみては
いかがでしょうか。
おすすめですよ!