飛行機の旅

【ソラシドエア】名古屋→那覇(B737-800)搭乗記

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

2020年3月、名古屋から那覇まで
ソラシドエアに搭乗しました。
今回は、そのレビューとなります。

今回のフライト

フライトデータ

  • 搭乗日 2020年3月
  • 路線 名古屋(中部)→那覇
  • 航空会社 ソラシドエア
  • 便名 ANA2469/SNA69
  • 使用機材 B737-800

ソラシドエアとは

SolaseedAirのサイトから抜粋

宮崎に本社を置く航空会社。
九州の主要空港から
羽田、中部、神戸に就航し
機材、乗務員は
ソラシド航空で担当しますが
全便ANAとのコードシェア便で
運行されています。

搭乗前

出発カウンターはANA
(中部国際空港の場合)

ソラシドエアの
ピスタチオグリーンカラーの
カウンターが中部国際空港にはなく
ANAのカウンターが
出発カウンターとなります。

機内

座席

ピスタチオグリーンと
ブラウンを基調としたシートで
ピッチはANAやJAL同様79cmですが
ソラシドエアのサイトには81cmと
記載されていました。

サービス

SolaseedAirのサイトから抜粋

私が搭乗した日は
コロナウイルスの影響で
機内サービスが提供できなく
ソラシドエアにしかない
アゴユズスープが飲めなく
残念です。
コロナ予防策なので
仕方がないです。

ANAマイルの加算について

ANAから購入した場合

ANAのサイトから抜粋

上記ANAの時刻表
赤い丸で囲ったSNA運航と
記載があるものが
ソラシドエアとのコードシェア便です。

他のANA路線と同様にマイルや
プレミアムポイントがつきます。

ソラシドエアから購入した場合

SolaseedAirのサイトから抜粋

ANAマイルではなく
ソラシドスマイルクラブの
会員であれば
ソラシドエア独自の
マイルが付与されます。

まとめ

那覇に到着する時
空に笑顔の種を蒔くみたいな
アナウンスがありましたが
ソラシドエアを英語表記すると
SolaseedAirでビックリしました。

コロナのせいで
名物アゴユズスープが
飲めなかったのが
残念でしたが
座席の窮屈感は全くなく
楽しい2時間のフライトでした。
コロナが収束したら
また乗ってみたいです。

おまけ

CAさんからソラシドエア・グッヅを
たくさんいただきました。
絵葉書、シール、折り紙、マグネット
お絵かきのおもちゃなどなど。
JGC、SFC修行の中で
こんなに物をいただいたのは
初めてです。搭乗の
いい記念となりました。
この場を借りて
乗務員の皆様に
感謝の意を申し上げます。